青唐辛子香る瀬戸内レモン 塩やきそば @KALDI

2021年10月30日 / カップ麺

カップラーメンが大好きだ。

 

ラーメン屋さんのそれよりも、私はインスタントの麺の方が好きだ。

 

しかし、最近はラーメン屋(というか激辛を求めているだけなんだけど)にも通うようになったし、カラダ造りの観点から、インスタント麺をちょっと避けるようになった。

自分の食生活を総合的に省みて、プラスマイナスした結果ではあるものの、やっぱり時には食べたい、羽目を外したい。ジャンクに染まりたい、そう思うのが人間というもの。

 

とはいえ、かつてより本当に買わなくなっているわけだが、どうしても、私が買わずにいられない商品というのがあります。

その一つがこちら!

 

 

カルディの『青唐辛子香る瀬戸内レモン 塩やきそば』!

 

瀬戸内レモンと買いてある商品には原則弱かったりするのですが、去年だったか、カルディの前を通った時にこの商品が店頭に積み重ねられていて、気になりすぎて1個買って食べたら、あまりにも私の嗜好にマッチングし過ぎましたよ。

すぐまたお店へ出向き2個くらい買ったのですが、季節物なのかその後全く見なくなりました。

カルディに行く度にないかなーと見回すものの、まったく姿を見せず季節が巡ってゆきました。そんな思い入れの商品に再会!!

 

 

小袋は2つ。オイルと粉末。麺は幅広麺。

 

かやくは最初から入っていて、キャベツと唐辛子くらいですか。

毎回思うけど、カップ焼きそばのかやくというのは、もう少しなんとかならないのか。こんなにちょっとなら、いらなくない?こっちで足すけど、入ってるとそれと合わさるのはどうだろうと思って、追加する気にならないんですが‥‥、それは私だけ?

今後はちょっと追加とか試していこうかしら。

 

 

それはさておき、この幅広麺、端がちょっと薄くなってるのか、フリルのように波打っているんです。

残念ながら写真だと伝わりにくいですね。悔しい。だって私のテンションを上げるのそこなんだもん。

さっぱりとした香り、青唐辛子の存在感。なんて美味そうなんだ!!と口に運ぶ前から盛り上がる気持ち。

食べ始めると、想定以上に辛味が強いことに驚きます。食べ進めるに連れ、気のせいではなかったんだなと確信するくらい、辛さが蓄積していく感じ。

 

とにかく美味しい!

 

以前食べたときより辛くなったような気もするし、青唐辛子、こんなに主張してたっけ?と思いつつの実食でしたが、カルディに行かなきゃ。3…いや、4個は買っておこう!と思いを巡らしながら食べ終えたのでした。

 

そんな塩やきそばも、この夏は6個ほど買いましたが、最後の一つを先日食べ終えたところでございます。

 

サヨナラ2021の夏。

来年もこの塩やきそばに会えますように。

 










にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

SEARCH

 

最新記事

My another Blog






CATEGORIES

ARCHIVES

Tags

TOP